2024年9月度、超ソフト部例会案内 六甲の東お多福山(標高697m) |
---|
標高464mの登山口から、標高差233mを登ると、標高697mの東お多福山 山頂です。 標準タイムで55分かけて登るところを、1時間20分かけて登ります。 標高636mの土樋割峠まで標高差61mを標準タイムで15分のところを、 ゆっくりと30分かけて下り、あとは車も走っていない林道をバス停までリラックス して歩けます。 黒岩谷に寄り道して休憩し、昼食と冷えたフルーツ入りデザートを作って食べます。 所要標準タイム1時間50分のところを3時間かけて歩きます。 歩行距離は約4.5km(内3kmは林道)、 登り累計243m、下り累計243mです。 *視障のガイドヘルパー同伴参加と、視障の体験初参加はできません。 6月2日(日)に実施した超ソフト部例会「西宮の北山公園、植物園」より 歩き易いです。 【視障担当としてのコメント】 まずこの例会は超ソフトですが 軽登山靴とストックはあったほうがいいと思います。 距離は短いのですが、道中の多くは 人一人分の道幅しかないような山道です。 ですので サポートロープとザックに触れながら、サポーターの真後ろを歩くことが かなり多かったです。 急な段差は数か所でしたが、道の横は切れていて崖?という箇所もあります。 左右から長い草木が道側に茂っていたり、足元に気がとられていると、顔の高さに 枝があったりと なかなかの登山道でした。 下見の日は大雨の後でしたので、例会当日は少しは足元歩きやすいのかもしれま せんが、足元は平坦とは言い難いですので、ご注意ください。 帰りの途中には、風雨で倒された木や電柱が道をふさいでいて、倒れた木の枝の 間を潜り抜けたりもしました。例会の時は整備されているかとは思いますが…。 6月の超ソフト例会よりはましだとのことでした。 それと残念なのは 駅を出て以降、駅に戻るまでトイレはありませんでした。 でも、距離的には短いですので、最近山登りは体力的等で不安かな?とか、 入会されてまだ山は挑戦したことがないという晴眼者は、試してみるのに丁度いい 感じの起伏や距離だと思います。 ただ、例会予定は9月1日で、まだまだ暑いと思います。 今からでも身体を動かして汗をかいて暑さに強い身体作りをしてご参加ください。 |
|
実 施 日 | 2024年9月1日(日) |
集 合 |
阪急大阪梅田駅3階改札口前 08:30 現地(阪急芦屋駅前広場) 09:15 |
参 加 費 | 1,400円 現地(阪急芦屋川駅前広場)1,000円 |
持 ち 物 |
身障手帳、サポートロープ、ストック、雨具、帽子、タオル、 敷物、弁当、飲み物、洗浄用水200ml、マスク、除菌品。 *靴はトレッキングシューズか、軽登山靴をお勧めします。 スニーカーは不可 |
申込締切 |
2024年8月25日(日) |
コ ー ス |
大阪梅田駅08:41〜阪急普通電車〜09:10芦屋川駅 09:45〜阪急バス〜09:57東お多福山登山口・体操 登山開始10:20〜10:40分岐点10:45〜11:50 東お多福山(休憩)下山開始12:00〜12:40 住吉川源流黒岩谷(昼食・冷たいザート・誕生会・今後の 例会案内)14:00〜14:50東お多福山登山口15:07 〜阪急バス〜15:25阪急芦屋川駅(現地組解散)〜 阪急電車〜大阪梅田駅16:00頃解散予定 |