2025年5月度、山行部(ミドル)例会案内
今年の干支の山、「蛇谷北山」から六甲山頂




 
 今年は巳年なので、干支の山「蛇谷北山」(へびたにきたやま)標高840mに
 登ります。
 バスを降りた標高464mの登山口から、車の往来もない静かな林道を
 標高640mの土樋割峠(どびわりとうげ)まで登り一休み、そこからは急な登り
 で全身を使って登ります。
 標高差約200mを登り、展望の開けた蛇谷北山の山頂で一休み。
 
 そこから標高931.3mの六甲山に登りますが、急な下りと登り返しがあります。
 登りきると石の宝殿の広場に着き、ホッとしたところで昼食です。
 六甲山頂までは、一部車道も歩き最後に丸太階段を登りきると、一等三角点の
 石柱があり、裏六甲の展望が素晴らしいです。

 下山は、魚屋道を住吉川出合まで下り、左岸の登山道少し上ると土樋割峠に
 出合います。
 あとは登山口のバス停まで、リラックスして戻ります。

    
   実 施 日 2025年5月18日(日)
 
   集  合

JR大阪駅御堂筋南口    07:50
現地 JR芦屋駅改札口前 08:30
 
   参 加 費 1,500円   現地1,000円
  
   持 ち 物

身障手帳、サポートロープ、ストック、雨具、帽子、
タオル、敷物、弁当、飲み物、洗浄用水200ml、
緊急連絡票

   申込締切

2025年5月11日(日)21:00

   コ ー ス

JR大阪駅08:07〜JR快速〜
08:22芦屋駅(トイレ)・JR芦屋駅08:39〜
阪急バス〜08:57東お多福山登山口(体操)09:10
〜林道〜09:55土樋割峠10:00〜11:00蛇谷北山
11:10〜11:50石の宝殿前広場(昼食)
12:30〜12:50公衆便所13:00〜
13:15六甲山頂13:30〜14:40住吉川出合14:45
〜15:05土樋割峠15:10〜15:50東お多福山登山口
16:07〜阪急バス〜16:27JR芦屋駅・芦屋駅16:45
〜JR新快速〜16:58大阪駅・17:00頃解散
   

例会予定の ページに戻る