2010年5月超ソフト部例会 花の文化園催行報告




  実施日 2010年5月16日(日)
  天  気 快晴
  参加者 視障:5名  晴眼:6名  合計:11名
  コース 集 合:新今宮駅 9:30  現地 河内長野駅 10:10

南海 新今宮駅    09:38発  急行
南海 河内長野    10:08着
南海バス        10:40発
南海バス 上高向  10:50着
花の文化園      11:05着
もみじ谷        12:00着  昼食
花の文化園      14:30発
南海バス        14:46発
南海 河内長野    15:08発  急行
南海 なんば     15:40着  解散
  感 想

  快晴の中パンジー、マリーゴールドの花壇に迎えられ入場
  庭園のコンテスト作品展を見て「香りの丘」へ。タイム、ジャスミン、カラタネオガタマなど甘い香り
  が漂っています。
  
  ヒョウタン池では水生植物を楽しみ、池の周りにはボタン、シャクヤクなどが美しく咲き誇ってい
  ます。中国原産の品種が多かったように思います。
  遊歩道沿いのクリンソウ、ジキタリスなどを見て、もみじ谷の木陰の芝生で昼食です。
  
  昼食後、お菓子、Oさんの清見オレンジ、いつもの美味しいコーヒーを頂きゆっくりしてハッピー
  バースデータイムです。5月生まれはNさんお一人でSさんのリコーダーで合唱しお祝いしました。
  
  その後今日初参加のIさんを中心に自己紹介、各会の連絡案内して、大温室へ。
  ランの仲間、食虫植物、サボテン、多肉植物など世界の花が楽しめました。
  
  バラ園に一歩足を踏み入れると、バラの香りに包まれて至福の時、花のコンテストが開催されて
  いて、好きなバラを選ぶのですがどれも美しくアンケートは出せませんでした。
  皆様はどうでしたか?
  
  次はクレマチスガーデン、一重八重色とりどりこんなに多品種のクレマチス見応えありました。
  野草園ではヤブデマリが満開、最後に以前から楽しみにしていた、ユリノキの花を見る事ができ
  ました。少し気残りはハンカチノキの花を見逃したことですが次回の楽しみにしましょう。
  参加して下さった皆様ありがとうございました。
           





参加者からの感想文

2010年5月 超ソフト部例会
大阪府立 花の文化園 (河内長野市)に体験参加して

  5月16日 朝涼しいのかな?の感覚で、新今宮の待ち合わせ場所に急いだ。
  空は快晴、暑くなければ良いがとの心配。それ以上に、初参加の昂ぶりが強いのか。
  
  新今宮に9時5分着。環状線のホームにザックに名札をつるした方(男性、女性)2名。でも杖も持たれて
  いないから登山客と思い改札へ。後で会ったら会の方。
  早く来たのは、大阪視覚障害協会のイベントは、早くから来られる方が多いとの家内のアドバイスが有っ
  たからだが、9時10分ぐらいから4名集合。恐る恐る声を掛け会の確認をする。
  定刻近くになって参加者の1名が現れず携帯連絡、直ぐ後ろで着信応答。笑い起こる。
  
  初日の同伴は、ベテランのS氏 山を歩いたら強そう。
  新今宮 急行 9:38 発〜 河内長野 10:08 着
  電車の中で、S氏に色々話しを聞く。突然6mmロープを出されリュックへの装着を話し始められたのには
  驚く。
  
  河内長野駅前で手洗い。案内もやり方がある。M氏とH氏のやり取りを参考に。
  階段・踊り場・右・左。歩くときは足元と外周の両方に気をくばらなければ。座るとホッ。
  
  バスの来るのを待つが、日差し強し。日傘を持って来るべきか?
  河内長野バス停 6番 10:40 発〜 上高向(花の文化園) 10:50
  道路の側道を約10分 S氏の生まれ愛媛県の話を聞く。小生と同様、山の中の育ち。小さいときの話で
  盛り上がるが、すぐ園に到着。
  
  園内入場し花壇をめぐりハーブ園へ。ハーブの葉っぱを一片取り嗅いでもらう。
  園内の管理される方すいません。触ってもらったり、嗅いでもらったり忙しい。
  12時5分前 イベントひろば横の木陰で弁当の時間。
  持参の差し入れ伊予柑・イチゴ大福(手造り)・サフレ・チョコレート、弁当の量より多い。K氏の入れた
  熱いコーヒー豪華な昼デザート。
  
  昼食後、誕生会(豪華なデザートはその為)お相伴に預かり有り難うございます。
  S氏のオーケストラ伴奏でバースディソングの合唱。公園内ですのでボリュウム抑えて、抑えて。
  25歳の誕生日 Nさんおめでとうございます。
  聞くところによると、先の会では堂島ロール2本の差し入れが有ったとの小さな声あり。
  
  食後の自己紹介コーナー
  皆さん若いし、楽しそう。年を加えると物忘れが激しくすべての方の名前、内容を覚え切れない。
  次回はあだ名を聞き覚えよう。
  
  見学再スタート。
  まずは、大温室 其の前にお手洗い。
  温室は、椰子の木、バナナ、食虫植物、ラン、サボテン、大木5mあり。球形サボテン触って頂く訳にも
  いかず口のみ。 時計の花(初めて見・触る)皆さん携帯で撮影。
  次のバラ園 手前に鼓動の聞こえる木、数名が聞き耳を試していました。
  バラ園歩きました。日陰が無く食後でもあり男性群は疲れ気味。
  イーグリッド・バーグマン(デンマーク)あの深紅のバラと白い小さいバラが頭に残りました。
  S氏は、蔓バラに興味があるらしく幹から、支えに支柱、花の大きさと触って確認です。
  続いて、和名でてっせんのけんがいです。花の大小、色様々。この花に愛好家が多いと言うのも、昨年
  名古屋で知りました。暑さもあり藤棚の木陰で女性群を待つことしばし。全員集合でバスの時間に合わせ
  帰りの出発です。
  リーダーの計算どうり3分で帰りのバスに乗ることが出来ました。
  
  河内長野駅で今回のリーダーのOさんとお別れし(下見と計画ご苦労様でした皆さん満足です)
  10名は難波まで帰路をたどりました。16:00前着。バスの中、電車の中で先輩諸氏から、色々教えて頂き
  ました。これからの山行で自然の感じ方が変わりそうです。有り難う御座います。
  
  今回の反省です。
  視覚の不自由な方に的確な説明、表現力の無さに自責の思いです。
  理数の出身は、色の表現をマンセル(色を三次元で数値化)表現しますが普通のかたに、色、状態を理解
  して頂くのとは、違った勉強が必要と感じました。
  
  今から暑く、且つ湿度が多い日がきます。お元気でお過ごし下さい。
  又のお会いを楽しみにしております。
   



活動報告のページに戻る