第13回視覚障害者全国交流登山大会報告 





    
  実施日 2012年4月6日(金)〜8日(日)
  参加者 視障:4名  晴眼:5名  合計:9名
  コース 第1日目 4月6日(金)
大阪駅〜JR新快速〜京都駅〜送迎バス〜花背山の家
16:00〜16:30 オリエンテーション
16:30〜17:15 開会式
17:15〜21:30 入浴
17:30〜19:30 夕食
22:00       消灯

第2日目 4月7日(土)
06:30       起床
07:30〜      朝食
08:15バス出発、09:30八瀬登山口着、09:45発、11:15青龍寺着
12:00峰道芝生広場着、昼食、12:40発、13:10釈迦堂着、13:30発、
14:45比叡山山頂着、山頂駐車場で集合記念写真、15:15バス発、16:45
花背山の家着。
17:00〜21:30 入浴
17:30〜      代表者会議
17:30〜19:30 夕食
19:00〜20:45 親睦交流会
22:00       消灯

第3日目 4月8日(日)
06:30       起床
07:30〜09:00 朝食
09:00〜09:30 閉会式
10:00バス出発、JR京都駅11:30着、解散
  宿 泊 京都市野外活動施設 花背山の家
  感 想

  花背山の家で泊まった次の日、窓のカーテンを開けてびっくり、雪景色でしかも降り続いている。
  アイゼンはだれも持って来ていないし心配になった。
  登山口から頂上まで、全く問題なく登ることができてホッとした。
  
  今回の全国交流で一番良かったのは、京都山の子の司会役の、Iさんのすばらしい話術で、
  プロ級の腕前でした。
  2年後の交流会は、会津磐梯山に登る予定だそうです。
  それまで、皆さん元気でいましょうね。

  ★おまけ
  あとは有志のみで、山崎サントリー記念館前の広場で昼食花見宴会。
  京都駅の売店で、それぞれ好みの弁当を買って、山崎駅前のコンビニで購入しておいた、
  ビールでカンパーイ。
  シダレザクラがちょうど見ごろで、天気は快晴で花見日和でした。
  
  その後、サントリー山崎工場内にあるバーで、ウイスキー山崎10年ものをグラスウイスキーで
  注文して味わいながら、こそこそと持ち込みのアテを食べていたら、バーの綺麗なお姉さんに
  やさしく注意された。
           





参加者からの感想文

第13回 視覚障害者全国交流登山大会に参加して

  4月6日(金)〜8日(日)にかけて京都で行われた「第13回 視覚障害者全国交流登山大会」に参加
  しました。
  今回は、まあ何と言っても寒かったです。行く時から雪がちらちらしてて、7日の朝は、宿舎の周りは、
  一面の銀世界でした。こちらは花見気分で行ってるのに、雪中ハイクになるのかと思いました。
  
  比叡山登山は、かざぐるま全員でAコースに参加しました。
  天気は良かったのですが、少し昨夜の雪が残ってる所も有り、頂上付近では風も冷たく寒かったです。
  Aコースは、20名ほどの班が6班。全体で120名ほどの大人数です。
  これだけの大人数を予定通りに動かすのはなかなかたいへんなのですが、京都の山岳会の方々の
  ご協力でスムーズに行っていたように思いました。
  
  6日、7日の夜の交流会もなかなか盛り上がり良かったです。京都山の子会の方々は、芸達者の方が
  多いですねぇ。フルート演奏は、すごくお上手でしたし、京都弁のクイズは、なかなか面白かったです。
  かざぐるまも芸達者を増やさなくてはいけませんねぇ。「一人一芸運動」でもしましょうかねぇ。
  
  イントロ当てクイズが有りまして、5問中、かざぐるまのメンバーが3問当てました。賞品をゲットしました。
  賞品がかかると、うちのメンバーは強いですねぇ。(笑)
  
  そうそう、ずっと司会をされていた京都山の子会のIさん、声もいいし、しゃべりもうまいし、聞きやすいし、
  人前でしゃべるときには少しでも見習わなくてはと思いました。
  Oさんなんかすっかりファンになって、一緒に写真とってもらってました。(笑)
  
  次回は、2014年、福島の会津磐梯山あたりだそうです。
  東北の山にはなかなか行く機会が有りませんので、皆さんこの機会に行きましょう。
  なかなか楽しいですよ。
    

第13回 視覚障害者全国交流登山大会に参加して

  全国から大勢の仲間が集まる全国交流会。
  懐かしい仲間と再会できるチャンスでもあり、また新しい出会いや刺激を得るチャンスでもある。
  楽しみにしていた。
  
  1日目、午後1時に京都駅に集合すると、すでに多くの仲間が集合していた。
  あちこちで、懐かしい仲間との再会に笑顔が見える。私も久し振りに再会した方々と話が弾んだ。
  全員揃った段階で、送迎バスで、宿舎である花背山の家まで移動。市内から1時間少し。
  鞍馬寺から少しすると山道をくねくね登り、綺麗に手入れされた北山杉を抜け、峠を超えると、所々
  残雪もある。
  花背山の家のロビーや食堂は天井が高く、綺麗な建物だった。
  
  7日朝、目覚めてカーテンを開けるとビックリ!宿舎周辺は真っ白だった。
  桜でお迎えする予定が雪になりました…と主催者側も想定外。
  
  私たちは、比叡山延暦寺の千日回峰行者が歩く峰道を歩いて、比叡山に登るコースを楽しんだ。
  お天気は良かったが、時折雪がちらつき、風が冷たく、寒かった…。
  
  夜の親睦交流会も、名司会者のもと、1日目はフルートや三線(さんしん)のコンサート、2日目も皆で歌を
  歌ったり、イントロあてクイズがあったりと楽しめた。
  
  今回もバスの移動中、食堂、お部屋、親睦交流会中と、全国の色んな方々とお話が出来たのが貴重な
  時間だった。皆さん、それぞれ頑張っておられる。
  2年後の交流会は、会津磐梯山に登る予定だそうだ。
  最終日、2年後の再会を約束してそれぞれの帰途についた。
  例会では、なかなか行けない山なので、今から楽しみだ。
  皆さん、一緒に行きましょうね!!
      


活動報告のページに戻る