2020年2月度、超ソフト部例会報告 天満繁昌亭落語鑑賞と天神橋筋商店街散策 |
---|
実施日 | 2020年2月2日(日) |
天 気 | 晴れ |
参加者 | 視障:10名 晴眼:15名 合計:25名 |
コース | 9時30分大阪駅御堂筋南口集合〜JR東西線北新地駅に移動〜乗車〜 天満宮駅9時50分〜現地組と合流〜10時繁昌亭10時30分開演〜 12時30分終演〜扇町公園移動〜昼食ミーティング2時30分〜商店街散策 3時30分〜JR環状線天満駅解散 |
感 想 | |
いつものハイキングと違い、想像の付かない未知の例会でした。 集客においては、会員の皆様のご協力で超満員!日曜の朝から繁昌亭は熱気であふれん ばかりでした。林家染二もいい落語会になったと喜んでいました。 配席で重複するトラブルがありましたが、予約をいただくたびにチケットをお一人ずつ渡せれば よかったのですが、中々そうもいきません。それだけ当日、予想以上のお客さんでごった返した 証でもあります。 私を含め、一部の方々にパイプ椅子での鑑賞となったことには申し訳なく思っております。 とにかく泣いて笑って大混乱の落語会でした。 その後の天神橋筋商店街散策は思ったほどの混雑もなく、順調にこなすことができました。 何とか無事に終わった例会でしたが、痛感したのは交流の大事さです。 今回成功に終わったのは、お友達やエヌブンの関係者の皆様が大勢参加してくれたからです。 日頃、一部の会員の方々が発表会に出向いたり、交流を持っていてくれたから来てくれたのだ と思います。 例会だけでなく他の会にも積極的に参加交流し、持ちつ持たれつの関係を築くことがこの先の 課題であり、光明を見出す道だと思います。 魅力的な超ソフト例会を企画し、たくさんの方をお誘いしましょう! |
参加者からの感想文 |
『心の目で楽しむ落語会』 |
---|
高校の同級生が落語家の林家染二(ハヤシヤソメジ)さんと言うYさんが、見えない私達のために考えて くれはった企画でした。 『心の目で楽しむ落語会』。落語のイロハ、お囃子の実演など。通常の落語会では味わえない内容でした。 H夫婦は落語が好きなので、時々落語会に行ってますが、今回のような落語会は初めてでした! とーっても楽しかったです〜♪ 当日の朝は、かざぐるまの啓蒙パンフを配るため、Y子さんとH夫婦、それにそれぞれのサポートさん達で、 みんなより一足早く繁昌亭に行きました。でも、繁昌亭の方に「あちらの人の横で1人だけパンフ配りを お願します」と言われたので、それなら会員の晴眼者に頼む事となり、急遽現地駅にいたKさんに来て いただき、やっていただきました。Kさん、ありがとうございました! 落語会は、いっぱい笑って、少ししんみりと涙も出たり、あっと言う間の時間でした。 始まりから染二師匠がいっぱい笑わせてくれはって。染八さんの、マクラの忙しいスケジュールの話には どっと笑いましたね。 時うどん、何度聞いてもおもしろい話でした!その後、出られた染二師匠がうどんを食べてる様子を、 左手で丼を持ってる風にして、右手の扇子をお箸にして・・ などの説明。 それから、お囃子の説明もありました。出囃子が決まってる落語家さんもいるとか。 楽器の大きさを腕のどこからどこまでくらいの長さと、わかりやすい説明で教えてくれはったり、こんな時に こんな音を出す などの説明も。雪や幽霊の場面はわかりやすい音でしたね。 見えない私達にとても配慮してくださった落語会でした。さすが『心の目で楽しむ落語会』!! でも、晴眼の友達も「普段お囃子の人達を見る機会はないから、とても良かったわー」と言ってくれました。 さて、染二師匠の落語ですが、「たちぎれ線香」はしんみりと、涙ぽろぽろでした。 「地獄八景亡者戯』(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」は笑った、笑った。 あの世の人達なんで、「桜」ではなく「柳を見る会」になってたのがめちゃおもしろかった! 閻魔大王がどんな顔をしてるかも詳しく話されてて、これはいつもなんやろか?特別に私達用なんやろか? と思いました。 染二師匠は3回着物を着換えられてたそうです。最初は黄色い着物、最後の「地獄八景」の時は上に黒い 羽織を着てはったそうです。落語家さんは、噺をはじめて少したつと羽織をぬがれるそうで、調べたら、「ここ から本題に入りますよ」と言う事らしいです。 終わるやいなや、H夫婦とそのサポートは猛ダッシュで出口へ。 外で、帰られる人達に「ありがとうございました」とお見送り。私の横ではサポートのKさんがしっかりと かざぐるまの旗を掲げてくれてました!かざぐるま関係でたくさんの人が来てくれてはったので、お礼を 言いたかったんです。こちらに言わずに、当日突然に来てくれてたKさんの友達も手を振って帰って 行ったそうです。 出口のとこで、染二師匠もお客さんをお見送りされてました。帰られる人達に「ありがとうございました」と 声かけしたり、握手したりしてはるんですが、白杖を持った人には「染二です」と声かけしてから、握手されて ました。それがすっごく印象に残っています!見えない人の事をわかってくださってるなぁ!!すごーい!! みんなで染二師匠といっしょに集合写真も撮っていただきましたよ〜♪ 落語会は、皆さんのおかげで大入り満員だったそうで、良かったですね!特に、声の会報を朗読してくれて はるN-BUNのSさんの協力でたくさんのお友達を集めていただきました。ありがとうございました! 私の友達の或る子は、ご主人と、そのご両親との4人で来てくれました。実は義母さんがお誕生日だった そうで、初めての繁昌亭落語会とランチをプレゼントしたそうです。 帰り際に染二師匠とも握手してもらって、義母さん、とーっても喜んでくれたそうです!良かったね!! たくさんの人が染二師匠に握手していただいたのですが、同級生やから、染二師匠に「Y君」と呼ばれてた Yさんも握手してもらったのかな?(笑) 午後からは、扇町公園で昼食。ぽかぽか暖かかったですね。ハッピーバースデーをした後で、Kさん夫婦が 山口に帰られるとの話があり、みんなビックリ!あーん、寂しくなりますよー! ご夫婦とはたくさんの思い出があります。忘れませんよー!!またいつかどこかでお会いしましょう!! その後、長い長い天神橋筋商店街をぶらりぶらりと散策。いろんなお店があるなぁ。クレープの行列に 後ろ髪を引かれながら、JR天満駅到着。皆さん、お疲れ様でした! 今回の企画・準備などしてくれはったYさん、本当にありがとうございました!とてもステキな1日でした〜!! 落語会のチラシに、染二師匠の会社のメアドが載ってたので、お礼メールを送りました。 そしたら、なんと、返信が来ましたー!びっくり、びっくり、びっくりですー!! その日から、私は一気に染二ファンですー!! 最後に私もお笑いを一つ。かざぐるまの集合場所・阪急電車の梅田駅やけど、電車なのに、1日中動いて ないそうやん。半 休 電車。お粗末様でした! 追伸 染二師匠からの返信によりますと、地獄八景の閻魔大王は、いつもはやらない顔の説明を丁寧にして くださったそうです。やはり、見えない人のためだったようですね。 他にも私が気付かない配慮がたくさんあった事と思います。 出囃子は、入門5年ぐらいで決まるそうで、師匠の出囃子は藤娘だそうです。 「まだまだ寒いですが、どうぞ山登りやハイキングをお楽しみください」との事ですよ。 皆さん、染二師匠の落語も聞いて楽しみましょう〜♪♪ |
2020年2月度超ソフト部例会繁昌亭と天満商店街散策 |
---|
会員の皆様こんにちは。視障のNNです。 参加の皆さま、お疲れ様でした。またサポーターの皆様、お世話になり有難うございました。 それから、かざぐるま会員さんが自分の出来ることを協力されてたのをメーリングでも伺えて嬉しいと 感じました。そして何よりもYさん「お疲れ様でした」と言わずにはおられません!! 昨年の12月初めから2か月間、人数の取りまとめ、席の関係等大変だったと思います。 また、かざぐるまの啓蒙パンフを朝早くから視障、晴眼者6人の方が携わり30枚くらい配られたとか 聞きました。有難うございました。 一人でも賛同して下さいます方がおられますことを祈らずにはおられません。 ヘルパーの方に見てもらったら、会場は沢山の人、人…らしいです。良かったです。賑わいましたぁ! 当日は春日和!信じられない1日でした。 落語会も出囃子(でばやし)の鳴り物を舞台に出して、大太鼓や締太鼓、篠笛、三味線、鐘など一つ一つ 叩き方、弾き方等説明して下さいました。 その中で太鼓の大きさなどを「見えない、見えにくい人」に伝えるために「腕の長さを使って分かりやすく」 説明とか「うどんを食べる仕草など、丼も腕を肘から曲げて丼に見立て使う、箸は扇子を使う」そんな説明が 凄く参考になったと私のヘルパーさんが喜んでました。 林家染ニ(はやしやそめじ)さん「地獄八景」話に引きこまれて、私も主人公になった様な! 現在のアドリブを入れながら所作も声も、いく通りも使いメリハリも良くさすがです。 林家染八(はやしやそめはち)さんも「時うどん」良く勉強されて。うどんを食べる音、お上手でしたねー。 三味線の豊田公美子さん、演目に合わせて舞台の袖から聞こえる声、歌と三味の音(ね)はとっても 艶やかで聞き惚れました。 落語会もあっという間に終わり、出口で染ニさんと握手。視覚障害者を対象にした落語会、今回で私は 三度目ですが、ひいき目でなく一番良かったです。 そして繁昌亭の前で集合写真!沢山の人なので皆さん写りましたでしょうか(ニコ) 次は扇町公園へ!公園内は楽しく子供たちが遊んでます。広いですねぇ!横は「関テレ」らしいです。 12時過ぎて皆さま、お腹ペコペコ。昼食はさぞ美味しかった事でしょう。 お誕生日会がM子さんのオカリナで始まりました。 2月はKご夫妻様、同じ2月とは!少しだけご主人様がお兄さんとか…。お二人様おめでとうございます。 素敵な一年を過ごされますよう!! また皆さまご存知の様に、Kご夫妻様、かざぐるまを去られ、故郷の山口に帰られます。本当に残念です。 故郷に帰られても「かざぐるま」忘れないでくださいね! どうぞお二人様仲良くお元気でお過ごし下さい。長い間のサポートお疲れ様でした。 そして有難うございました。 今度は天満商店街散策。南から北へ…。私はこれだけ端から端へ歩いたのは初めてで、長いですねぇ! (疲れた、あー!嘘です。)アハハ。 私のヘルパーさん、ここはかなり知ってるみたいで色々教えて下さいましたが、老巧化した頭では 覚えられません。再度来る価値はありそうです。 三ノ宮の元町より道幅は少し広いみたいですが、似ています。飲み屋街の裏通りもしっかり観て良かった です。角々の曲がる所は、Yさんが後の列が迷わない様に立って誘導して下さって、グーでした。 コロナウイルスのせいか中国人の声は聞こえなかった様な? でも日曜日のせいもあり日本人多かったです(笑) JR天満駅の所で、皆様怪我なく解散。担当者の方、お世話をおかけし有難うございました。 またお会いする日まで皆さまお元気で!! |