2012年2月度、山行部例会報告 比良、権現山雪中登山(ハード) |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年2月12日(日) |
![]() |
曇り時々雪 |
![]() |
視障:4名 晴眼:5名 合計:9名 |
![]() |
JR大阪駅御堂筋口 07:30 現地(JR堅田駅) 08:40 JR大阪駅〜(7:45発新快速)〜JR堅田駅〜江若バス〜平(登山口)9:25〜 アラキ峠10:50〜権現山11:43〜(昼食)12:30発〜林道出合い14:30〜 栗原バス停15:50〜JR和邇駅16:45〜JR大阪駅 解散 |
![]() |
|
当初、アラキ峠から権現山往復で計画しましたが、栗原バス停の方が、最終便の時刻が 40分ほど遅く、下る時間に少しでも余裕を持たせるため、栗原に下りる事にしました。 ただ、結果的に林道、アスファルト道路をかなり長く歩く事になり、いささか不評だったよう です…。 コースは、雪がたっぷりあって、2月4日に下見した時より雪がしまって歩きやすかったです。 権現山からの下りは、いきなり急傾斜でして、下りると言うより滑り降りたと言った感じでして、 あちこちでわぁ〜、きゃぁ〜と聞こえていました。 滑ってもアイゼンの爪に気を付ければ危ない所ではないんですが、アイゼンを装着した靴底 に雪が団子に付いていて、アイゼンの用をなしていないようです。 メーカーによって名前は違うみたいですが、「アンチスノープレート」などのプレートを付けるか、 ビニールテープなどで雪が張り付かないようにした方がいいと思います。 なお、堅田駅でOさんとIさんに遭遇しまして、同行していただきました。 |
参加者からの感想文 |
一 言 感 想 |
---|
O : あのぉ〜えっと、折立が私、風邪で来れなかったので、権現にやっと来られましたけど、まあ雪は たっぷり有りました。あのぉ〜楽しい例会でした。 ありがとうございました。早起きしたかいが有りました。 K : 2回も来させていただきました。今日の雪はちょっと湿りがちで、アイゼンにたくさん雪が付きました。 とても楽しい例会でした。ありがとうございます。 M : 今年は2回も雪山に登れてうれしかったです。新雪も踏めて嬉しかったです。 O : 男前のOです。雪山は2年ぶりです。こんなに雪に弱い僕やとは、初めて知りました。 再認識しました。また出直してきます。Sさんに弟子入りしてきます。 今日は、Sさんの新しいサポート方法も見させてもらったので、ブログのyoutubeの動画見て確かめ てください。ありがとうございました。 T : 下りの急斜面、3回転半宙返り、気持ち良かったです。ウルトラCでした。 E : 今日はアイゼンの事が心配やったんやけど、お蔭さんでスムーズに行って安心しました。 雪がちらちら、ほらほら、も〜ほどよく降って、思う存分雪を楽しめて良かったです。 ありがとうございました。 U : 1年ぶりの雪山で楽しかったです。雪もたくさんあってどうかなぁと思ったけど、何とか歩けました。 誰か私を山に連れてってぇ〜、雪山に連れてってぇ〜。まだまだ行きたいぃ〜。 I : 2年ぶりにこの例会に参加させていただきました。お世話になってありがとうございました。 頂上で…食べた…、あの寒い中食べたおにぎりが、とってもおいしかったです。 森山メロンの時期になりましたら、また持ってまいります。 |