2024年2月度 超ソフト部例会活動報告
奈良、幻の大仏鉄道遺構巡り
 




   

    
  実施日 2024年2月4日(日)
  天  気 曇り
  参加者 視障:7名  晴眼:11名  合計:18名
  コース JR大阪駅08:27〜大和路快速〜加茂駅09:34(WC)
〜準備体操〜10:05発〜ランプ小屋〜SL見学〜
観音寺橋台11:30〜鹿背山(かせやま)橋台11:55〜
梶ケ谷(かじがたに)隧道〜赤橋11:25〜
城山台公園12:40 (お弁当・例会案内・誕生日会・WC)
14:00〜梅美台西バス停〜15:03発奈良交通バス〜
JR奈良駅(現地解散)(WC)16:00〜大和路快速〜
JR大阪駅16:54(解散)
  感 想

  当日は明方まで雨で、その後お天気は回復するとの予報でしたので、実施することに
  しました。
  風も殆どなく、思った程寒くなく、約120年前に走っていた大仏鉄道に思いをはせながら
  歩きました。
  重厚な石積みが綺麗な橋台やレンガ造りの隧道、のどかな田園風景、綺麗な竹林を
  見ながら、ゆっくりと歩くことができました。
 
  昼食が終わって恒例の誕生日会や例会案内の後、Iさんがいつも携帯しているコンパクト
  にまとめた緊急用キットを皆さんに紹介してくれました。
  参考にして、各自自分なりに必要と思うものをコンパクトに袋にまとめて携帯するように
  したら良いと思いました。
           





参加者からの感想文


 

     


活動報告のページに戻る