2017年11月度、山行部例会報告 奈良、談山神社(ソフト) |
---|
実施日 | 2017年11月19日(日) |
天 気 | 晴れたり曇ったり |
参加者 | 視障:5名 晴眼:9名 合計:14名 |
コース | 近鉄鶴橋西改札口〜近鉄桜井駅〜奈良交通バス〜談山神社〜 境内の紅葉、桜の紅葉に暫し足を止め〜談山(昼食)〜御破裂山 〜石舞台バス停〜近鉄飛鳥駅(現地解散) |
感 想 | |
参加された皆さん、お疲れ様でした。兎に角、雨にならなかった事にホット致しました。 それにしても下見の時期とまるで違っていて、雨上がりの合間に「それ紅葉狩り!!」と 言った感じでしょうか?前日の雨で足元はぬかっておりました。 談山(かたらいやま)から下りて来られる殆どの方が、スカートやズボンを両手で軽く持ち 上げておられました。(それはもみじ狩りの観光客です。) そんなぐちゃぐちゃした坂で、転んだ人はなく何よりでした。 談山でお弁当にしましたが、境内とはまるで人の数が違い、かざぐるまの人はうまくベンチ に座る事ができました。 (もみじ等は無く、背の高い木々に取り囲まれた感じの談い山でした)。 誰もが歴史の時間に「大化改新」一度や二度は聞いた事のある蘇我入鹿を討つ為の談合 の場所がこの談い山となっています。古いふるい多武峰のお話しです。 今回の例会は視障の人のキャンセルがあり、ほんの少しですがサポートに余裕が出来、 後ろサポートをして頂きました。 ソフトだからか分かりませんが、サポートロープだけを持って歩いてるペアがありました。 ザックに触れてサポートロープを持つ、そしてまえのザックの真後ろを歩くのが基本です。 「サポート上手、され上手」として会報9月号から連載してあります。 視障の方も晴眼者も読んでみて下さい。そして「サポート講習会」に参加しましょう。 |