2012年11月度 山行部例会報告
箕面自然研究路
 




  

  実施日 2012年11月4日(日)
  天  気 晴れ(気温低し)
  参加者 視障:8名  晴眼:8名  合計:16名
  コース 集 合   阪急梅田駅 3F案内所   08:00
       阪急箕面駅 改札前     09:00

阪急梅田08:30〜阪急宝塚行、急行〜阪急石橋乗り換え〜
阪急箕面改札口08:50〜(体躁後)10:20発〜西教寺〜瀧安寺〜
五月山入り口〜沢を遡上〜少し急坂二つ〜ゆうらく台園東屋12:00
(昼食・今後の例会紹介)出発13:10〜
沢の途中で猿さん1匹に遭遇〜瀧安寺広場15:40
(最後の休憩・紅葉饅頭とコーヒー)〜箕面駅(解散)大阪組〜阪急梅田駅(解散)
  感 想

  初のかざぐるま例会のリーダーを勤めさせて頂きました。無事に終了できたのは、皆様方の
  協力を頂いた賜物です。
  本人は、忘れ物の連続でした。まず通信の要である携帯電話、本日のメインデザートの漉し餡
  入りの紅葉饅頭の20個入りと椅子に置き忘れ本番に臨みました。でも何とか成るものですね。
  これが怖い!
  イメージ・トレーニングが足りなかったのが反省です。
  
  箕面の秋は始まって居ました。紅葉も色付き始め、品のある色彩でした。
  緑と黄色と赤、こう書くと信号機ですが、配色の妙は充分味わえました。
  
  味わうといえば、紅葉の天麩羅を始めてという方が何人かありましたが、珍しさが受けたので
  しょう。野草の天麩羅の企画も考えても良いかなと考えています。
  でも最後の休憩で紅葉饅頭とコーヒーは、Eさんの発案でしたが、皆さんに少しでも楽しんで
  頂けたかなと思っております。
  
  これからの季節、少し寒いぐらいが山登りに最適です。皆さん山に親しみましょう。
           





参加者からの感想文

箕面自然研究路に参加して

  11月4日に、山行部例会「箕面自然研究路」に参加しました。ここ箕面は、大阪から阪急電車で手軽に
  行けるので、子供の小さかった頃に川遊び・どんぐり拾いなどして大滝までよくゆきました。
  久しぶりに箕面の駅前に降り立つと、ロータリーが出来ているし、川床などもあり、すこしばかり様変わり
  していました。
  
  さて、駅前で準備体操をしたあと滝道へ。道の両側ではもみじの天ぷら・お土産そして栗・青いアケビなど
  秋の実りも店先に並んでいました。
  途中西江寺(ここの紅葉は、かなり綺麗らしい)・龍安寺(日本最古の弁財天)に立ち寄りました。
  2週間前に下見をした時に比べると、上のほうはすこし赤く色づいていたようです。
  
  今回は、ソフトコースということで、このまま大滝まで行かずに左に折れて、五月山の方へ行く山道に
  入って行きました。そして車道に出る手前のようらく台でお昼にしました。下見の時には、沢で水をすくって
  飲んだり、どんぐりを拾って食べているお猿さんの群れに会いました。
  中でもよく目立っていたのが、まるで私の頭と競うかのように、体中真っ白のお猿さん。
  当日も皆さんに見て戴きたかったのですが…。我がかざぐるまの山ガールに恐れをなしたか出てきません
  でした。残念です。
  箕面でこんなにたくさんのお猿さんに出会ったのは、私も初めてです。
  今年は、大きなイノシシさんにも出会ったし、次は♪ある〜日、山の〜中、熊さんにであ〜った、花咲く
  山の〜中♪なんてなりたくないですよ。(笑)。
  
  紅葉には、まだ早かったですが、天気も良く、もみじの天ぷら・もみじ饅頭も頂いたしいい山行でした。
  そうそう。もみじには何種類かあるそうですが、野江村のI先生によると、大半は、いろはもみじだそうです。
  もし誰かに聞かれたら「う〜ん。これは、いろはもみじだねぇ!」なんて知ったかぶりしたりして。(笑)
      


活動報告のページに戻る