第16回視覚障害者全国交流登山 東京大会報告 東京・八王子 高尾山(599m) |
---|
実施日 | 2018年10月6日(土)〜8日(月・祝)の2泊3日 |
天 気 | 6日(大阪・小雨)・7日(晴れ)・9日(曇り・一時小雨) |
参加者 | 視障:5名 晴眼:7名 合計:12名 (ハード)視障:4名 晴眼:5名 (ソフト)視障:1名 晴眼:2名 |
コース | 10月6日 JR大阪駅(集合)〜新大阪駅(10:16)〜新横浜(乗継)〜八王子(乗継)〜 高尾〜西東京バス(北口)〜ビレッジ高尾(会場・大会受付・15:15) ・夕食 17:30〜 ・代表者会議 18:30〜 ・開会式 19:00〜 10月7日 ・朝食 7:00〜 ・山行出発 8:00〜 高尾ビレッジ〜京王線高尾駅(バス)〜京王高尾山口駅(京王)〜 高尾599ミュージアム〜・各コース別に交流登山…高尾599ミュージアム〜 高尾山口駅(京王)〜高尾駅(バス)〜高尾ビレッジ。 ・帰着 (4:40〜5:20) ・夕食 17:15〜 ・講演 19:00〜 ・懇親会 20;00〜 10月8日 ・朝食 7:00〜 ・清掃 8:00〜 ・閉会式 9:00〜9:30 ・出発 10:00〜 高尾ビレッジ〜バス〜JR高尾〜石川町(JR根岸線)〜 横浜中華害(11:50〜)〜石川町〜東神奈川〜新横浜(買い物) 新幹線(14:51指定)〜京都(中途解散)〜新大阪駅〜 JR大阪駅・解散(17:40) |
感 想 | |
ソフトコースの参加での反省です。 今回の全国大会は、六つ星山の会の皆様方の気配りには本当に感謝の念で一杯でした。 何はさて置いて、台風が各週に来襲が続き、天候を読みつつも、何時中止の報が入るか 気をもんだ一週間でした。 当日は、秋晴れの天候で、大変な人出。ケーブルカーに乗り込むのに3回も待たされる等、 迷子の発生も多々見られるところ、我が会から参加の一名が、体調不良もあり集合時間に 遅れること数回あり、最後にはサブリーダーに付き添って頂く羽目にまでなりました。 本当にお手数をお掛けしました。 でも何とか、頂上で記念写真も撮り、ほんの瞬間でも遠く富士の輪郭を見ることが出来ました。 台風24号による木々の倒壊も見てきました。 本当に有難う御座いました。 帰りの中華街はワンテーブルで楽しんで来ました。 |
参加者からの感想文 |
第16回全国交流会 高尾山に参加して |
---|
高尾山599メートル制覇して参りました! なぁんて大げさ!! 参加の皆様お疲れ様でした。担当のI様、M様、晴眼者の皆様、私のサポートのW様お世話になり 有難うございました。 10月6日 晴れー!…ではない(涙) 新幹線ひかり、総勢12名を乗せて新大阪から新横浜まで出発ー! JR高尾14時17分到着。そこには六つ星山の会の方が待っていて下さいました。 バスに乗り換え「高尾の森わくわくビレッジ」15時に到着しました。 受付はごった返しています。各団体、「ビレッジ」で移動する間は付けておくヒモ付きの紙に団体名を 書き入れたり、登山用にリュックに付けるゼッケンをコース名と団体名を書き入れたり、晴眼者の方は 大忙しでした。それが済んでやっとお部屋に入れます。 夕食の後は開会式、団体紹介。この団体紹介が大変! 10団体前後の参加で、総勢233名前後集まったみたいです。 それに「日本山岳会」「たかおの森づくりの会」より30名、救護及び道案内を協力して頂きました。 頭が下がります。 前に戻ります。団体紹介はIさんと我が「かざぐるま」が誇るMさんが壇上に立ちました。 マイクを通して紹介するのです。他の団体は言葉が不鮮明で分からないのですが、身びいきかIさんは 歯切れも良くて一番でした。 終わったのが10時過ぎ明日に備えて夢の中へ…。 10月7日 晴れー! 6時起床、暑いくらいです。8時30分高尾山に向けて出発。 私達はハードの第2班。主管の六つ星山の会の方々が、全部のコースの班をみるようになっていて、 迷子だけにはならないようにと…。ほんま、お祭りみたいな人混みなので。 本当に大変だったと思います。 ケーブルの所に着いた時は、もう辺り一面凄い人、人…。 私たちはその横の広場に行き、班ごとに合同写真を順番に撮ってもらい、ケーブルを横に見ながら登山道 一号路に入りました。 ハードコースは大まかに記しますと、一号路から薬王院。ここは祝日のせいもあり、京都で言ったら、紅葉 の嵐山みたいな感じで身動き出来ないくらいです。 そこをすり抜け少し離れた所で休憩!薬王院が青い空に映えて綺麗でした。相模湖も見えます。 次に高尾山頂。ここは富士山が見える所ですが、私には全く見えないので、日本山岳のOさんに写真を 撮ってもらいました。このOさんは後で私のサポートもしてもらいました。 次に一丁平で昼食。少し広くなってるので、みんなが座れます。 この辺りから人混みから抜けられました。 次に城山、ここは木製の階段、デッキが多いのですが、お天気だったので滑る人は居なかった?かな! 少し登ると展望台。東京の街並み、スカイツリーも見えるらしい。草むらで鈴虫も鳴り響いていました。 小仏峠下り、やはり両側が杉林なので足下が見えない。Wさんにアドバイス頂きながら下りましたが、 まだまだです。(涙) 高尾山は低山ですが、高山植物が生える事で有名とか。色んな花が咲いてる所が有り、さすがにOさん、 Wさんは良く知ってはりました。私が覚えたのは「シモバシラの花」だけでした。 ヤブ沢分岐から小仏バス停。この間には凄い量のお水が山から流れている所が有り、ここで手を洗ったり 飲んだり一息入れ、バス停には16時前に着いたので、バスが来るまで明日の筋肉痛を避けるため体操を 皆んなでしました。 暑くてしんどかったけど、もみじ谷よりはマシでした。「ニコ」 「わくわくビレッジ」に着いてからがまた大変。19時からコンサート、川島昭恵さんの朗読、聴き惚れました。 そしてYOUTAさんのピアノ演奏とっても良かったです。 20時30分から全団体の懇親会。Hさんが隠し芸。秋の虫達を呼んできてオーケストラをしてくれました。 拍手喝采。かざぐるまの名前上がったかな!! 皆さん団体に長く居られる方はOさん、Hさん、Mさん、Wさん、いろんな地方の方と再会してお話しされて ました。そうそうSさん、Yさん、Eさん、Kさんのお名前も出てましたよ。 10月8日 曇りー 9時から閉会式。YOUTAさんのピアノで合唱、心一つになったような? なりました。 帰りは新幹線ひかりで帰路へ…。 アッという間の楽しい三日間、しかし忙しいかったなぁ。アハハ。 二日目の夜、二部屋での皆さんとのお喋り楽しかったです。 また307号室の皆様、メガネ騒動ご迷惑をおかけしました。(ペコリ) |
全国交流会に参加して |
---|
私は全国交流会に初めての参加でした。台風が近づいて来てて、天気を心配しましたが、実施できて 良かったです。 1日目、3時前に高尾の森わくわくビレッジに着きました。 ここは廃校になった高校を改築した場所だそうで、体育館にはまだ校歌が書かれてました。 部屋は2段ベッドで、お手洗いも洗面台もあり、全盲の私には動きやすくて助かりました。 夜は開会式があり、あちこちから集まった団体の紹介です。たくさんの団体があるんだなぁ。 平均年齢をおっしゃってるとこがあり、70才以上のとこも、かざぐるまの方が若いやん。勝った!(笑) でも、どこも高齢化とサポート不足のとこが多く、同じような悩みを抱えてるなぁと思いました。うーむ。 2日目はいよいよ高尾山です。この日の東京の最高気温は32度だったそうで、暑さをとても心配しました が、ほとんどが木陰で、時々吹く風は涼しくて気持ち良かったです。 私はハードコースにしてましたが、最近、超ソフトばかりで、山行部はさぼってまして(汗)、大丈夫かな? と心配しながらの出発。 歩き始めは舗装された道ですが、急坂でした。筋肉痛になるかも?と既にここで思いました(汗) がんばって、どんどん登って行くと、薬王院辺りはすごい人でした。 「迷子にならないように」と最初に言われた事を思い出しました。この薬王院の近くでほら貝を吹いてる音 が聞こえてきて。ご祈祷の前に「ほら吹き隊」の方々がほら貝を吹いたりするのだそうです。 「ほら吹き隊」っておもしろい名前ですね。かざぐるまでも作りましょうか? でも、かざぐるまだと違う意味の「ほら吹き隊」になりそうですね(笑) 引き続き、いろいろ美味しそうな臭いがしてる出店の誘惑にも負けず、どんどん歩いて行きました。 高尾山頂を越え、城山の方に行くと人が少なくなりました。 どこで見たのか覚えてませんが、あちこち見晴しのいい場所があり、富士山が見えたり、スカイツリーが 見えたり、さすが東京!Oさんが初めて見たと言う「シモバシラ」の花があったり、アサギマダラという蝶は 何度も見ました。 さてさて、下りの山道の1部は、木の根道、滑りやすい岩場や、ゴロゴロ石の下り階段やら・・ おもしろい(?)場所がいくつもありました。 Oさんの説明で「右足かかとだけを2時に降ろしてから、左足11時に降ろす」と。うわ〜。 そろりそろりとやってみたら、できた〜〜!! ちょんがけの苦手な私がこれができた時はうれしかったです。感激! 山を下ってから、湧水が出てる場所があり、みんなで水を飲みました。冷たくておいしかった! 夜は体育館で朗読とプロのピアニストによる演奏があり、最後にみんなで合唱。私も大声で歌いました♪ その後、場所を変えて、懇親会。お酒もおつまみも出て、ワイワイガヤガヤ。 Hさんの虫の音、鳥の鳴き声には拍手喝采!その後で、Hさんの名前を聞きにわざわざ来られた人がいて、 握手とサインも求められるかな?と思ったら、それはありませんでした(笑) せっかくの交流なので、他の会の人達とも少しお話しましたが、なにせ人見知りなのでなかなか話が 続かなくて・・ 東京の会の人で、Hさんの将棋のスカイプ友達の人が、偶然私と同じ広島出身で。 呉市のローカル話とカープの話で盛り上がりました。Oさんに寄れば「あれは盛り上がるなんてのじゃない。 わーわーキャーキャーとはしゃいでた」そうです。あら〜、人見知りでしゃべれない私なのに・・(笑) それから、男性陣の部屋でかざぐるまだけの2次会。いろんな話をしました。 三日目は閉会式。それぞれのコース代表の感想を聞き、またまた大声で合唱。 2年後もまた会おうと誓って、無事に終わりました。 帰りは横浜中華街に行き、私の希望のターンテーブルのお店でランチ。うれしかったです! みんなでたくさんの種類の料理を分け分けしていただきました。おいしかったですね〜♪ お土産はやはり崎陽軒のシュウマイを買いました。 お世話していただいた方々、参加された皆さん、楽しい三日間をありがとうございました。 2年後は九州だ〜!! |