2025年10月度、山行部ソフト例会案内
滋賀県の賤ケ岳と余呉湖半周




 
 賤ケ岳は、羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と柴田勝家が、織田信長の後継者を
 争って戦い、この合戦を機に秀吉が天下取りへ大きく飛躍する「賤ケ岳の合戦」
 の舞台です。
 
 標高421mの低山ですが、山頂からはかつて砦が築かれた山々や、戦場と
 なった場所が一望できます。
 そして、琵琶湖や余呉湖、竹生島や伊吹山が一望できる360度の大パノラマの
 絶景が待っています。
 段差が殆どない歩きやすいハイキングコースです。
 絶景と歴史に出会える秋の一日を一緒に楽しみましょう。
    
   実 施 日 2025年10月19日(日)
 
   集  合

JR大阪駅御堂筋南口 07:10
現地(JR余呉駅)    09:30
 
   参 加 費 4,200円  現地300円
  
   持 ち 物

身障手帳、サポートロープ、ストック、雨具、帽子、
タオル、敷物、弁当、飲み物、洗浄用水200ml、
緊急連絡票

   申込締切

2025年10月12日(日)21:00

   コ ー ス

JR大阪駅07:30…新快速…JR余呉駅09:29…
体操・WC…10:00登山口…11:00大岩山11:20
…12:20山頂(昼食・WC)13:00…13:20
飯浦の切通し…14:00旧国民宿舎登山口14:10
…余呉湖半周…15:00JR余呉駅15:10…新快速
…JR大阪駅17:12 17:15頃解散予定
   

例会予定の ページに戻る